Greeting

代表あいさつ

生徒様を支えていく
講師代表の思い

生徒様の学びを支える講師陣をまとめている代表について紹介しております。長年にわたり、教育の現場で多くの生徒様と向き合ってまいりました。中学校で20年以上勤め、不登校の生徒たちへの対応にも力を注いできました。教育カウンセラーの資格を持ち、一人ひとりの思いに寄り添うことを大切にしています。教育への熱意がある講師を揃え、生徒様が目指す道に向けて共に歩みます。

三浦 敦子
三浦 敦子
講師
資格
教育カウンセラー
高等学校教諭一種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(書道)
中学校教諭一種免許状(国語)
司書教諭免許状
経歴

20年以上区立中学校で子どもたちと向き合ってきた、経験豊富な元教員がサポートします。代表は、教育カウンセラーの資格をもち、情緒障害通級指導学級(現特別支援学級)の指導経験や、特別支援教育コーディネーター、進路指導主任、担任、学年主任として、多くの不登校生徒に関わってきた、指導のプロフェッショナルです。また、高校生と大学生の子をもつ、2児の母でもあります。

他に、杉並区教職員表彰を受賞。指導教諭として東京都の中学校教員に指導技術を伝える役割も担っておりました。

ごあいさつ

今、社会は大きく変化し、多様性が尊重される時代になっています。しかし、学校は今もなお昔から続く教育システムのまま、大きく変わることができていません。本来学校は「学ぶことが楽しい」と実感できる場であり、一人ひとりの個性を尊重しながら共に成長する場であるはずです。しかし現実には、多くの子どもたちが、「学校に行きたくない」「居場所がない」と感じ、不登校になるお子さんが急増しています。これは、決して個人の問題ではなく、社会全体の問題だと考えます。

学校が全ての子どもにとって「行かなければならない場所」ではなく、「行きたい場所」になれば理想的です。しかし、今の学校教育でそれが難しいのであれば、学校の外に、新たな学びの場をつくるしかない、そんな思いから、私はこのフリースクールを立ち上げました。

ここでは、子どもたちが自分らしくいられることを大切にし、互いを認め合いながら学び、成長できる場を目指しています。学校に馴染めない子、自由な発想で学びたい子、様々な個性をもつ子どもたちが安心して過ごせる場所です。一人ひとりが自分の可能性を信じ、社会の中で生き生きと輝ける未来を、一緒に築いていきたいと願っています。